


商品の説明
商品説明
線を点に、面を袋に。
ダウンバッフルの構造から見直したダウンインサレーション。
行動中の荷物は小さく軽くしたいけれど、停滞時の暖はしっかりと確保したい。
そんな我がままともいえるハイカーのリクエストから生まれたライトダウン。
コールドスポットを少なく抑えることにより軽さと保温性を両立させた。
[Woven Dot Bafful]
袋織状のバッフル構造がダウン抜けを抑制、コールドスポットを少なく抑えることで、ヒートロスを軽減。
[900 Fill Power Down]
天然ダウンの最高水準とされ、同重量比で最もかさ高がある900フィルパワーダウン。軽量でありながら高い保温性を発揮。
[CLEAN DOWN]
三重県明和町に本社工場を構える羽毛加工メーカー・河田フェザーで洗浄加工された原毛ダウンを主原料として採用。ダウンの羽根が開きやすくなる乾燥した気候とこの地を流れる軟水は、ダウンを傷つけず汚れやホコリを徹底的に除去し、きれいなダウンが生み出される。きれいになったダウンは洗浄前のものよりかさ高性に優れ保温力が高まり、よりあたたかく包み込む。
[GREEN MATERIAL]
リサイクル可能な繊維、成長が早い植物を原料とした繊維、無農薬の畑で作られたオーガニックコットなど。環境への負荷を抑えられた素材。
[GREEN DOWN RECYCLE PROJECT]
GREEN DOWN RECYCLE PROJECTは、限りある資源であるダウン(羽毛)を回収、精製し、「GREENDOWN」という名前で、ダウンウエアをはじめとする新たな製品の原料として利用するプロジェクト。ダウンを焼却する際に発生する二酸化炭素(ダウン1kgで約1.8kgの二酸化炭素を排出)と、原産国から日本に送られる際の二酸化炭素を抑えられます。
素材
表地/20DDoubleWeaveWovenDotBaffleECO(ナイロン100%)
中わた/CLEANDOWN900(ダウン95%、フェザー5%)
前身裏地/15D/20DRecycledNylonTaffeta(ナイロン100%)
・袋織状ドットバッフル
・はっ水
・静電ケア設計
・スタッフサック:コンパクトに収納可能なスタッフサックが付属
※実店舗ならびに他モールと在庫を共有しておりますので、在庫更新のタイムラグや状況により在庫切れとなる事がございます。その場合メーカーからのお取寄せや、やむを得ずキャンセルさせて頂くこともございますので、何卒ご理解の上ご注文ください。
※ブラウザやお使いのモニター環境・機種により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合がございます。色味の違い(イメージ違い)による返品はお客様都合扱いとなりますので、ご留意ください。
※賞味・消費期限のあるものやアンダーウェア等、一部商品につきましてはお客様都合による返品・交換を一切承れません。必ずご購入前に、概要ページの「返品、交換について」と商品のご確認をお願いいたします。