被災時に重要になってくるのが普段からの備えです。
非常時に持出袋にいれておくもの→「非常時持出用」、普段から携行していれば安心なもの→「外出時常備用」
当店で揃えることができるグッズを紹介します。是非、ご活用ください。
- 
            ウェットティッシュ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

歯磨き用、食器などの洗浄に
 - 
            ロープ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

簡易なテントを
作る際などに有効 - 
            ヘッドライト
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

夜間の救助活動に有効
家族分揃えましょう - 
            乾電池
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

携帯ラジオ、懐中電灯などの
予備の電源として - 
            携帯ラジオ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

情報収集のために
 - 
            ポリ袋(大、中、小)
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

調理、水の運搬などに便利
 - 
            皮手袋
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

ガラス片や瓦礫などでの
ケガ防止 - 
            歩き易い靴
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

飛散したガラス片での
ケガ予防 - 
            LEDランタン
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

停電時の補助照明用に
 - 
            非常食
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

レトルト、フリーズドライ、
シリアルバーなど - 
            ザック
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

防災グッズの持出用に
両手があくように - 
            救急セット
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

災害時は薬品が不足します。
充分な備えを - 
            コンロ、ボンベ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

温かい食事をとるために
 - 
            ヘルメット
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

被災地での屋外行動に
家族分揃えましょう - 
            簡易トイレ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

被災地でのトイレ問題は切実
 - 
            寝袋
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

被災地での安眠のために
 - 
            レインウェア
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

雨の時に両手が空くように
防寒、防塵用にも - 
            大判ハンカチ
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

マスク、包帯、止血など多用途
 - 
            充電器
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

携帯電話、スマートフォンの
補助電源 - 
            エマージェンシー
ブランケット- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

被災地で宿泊する際の防寒用に
 - 
            ホイッスル
- 非常時持出用
 - 外出時常備用
 

閉じ込められた際に
助けを呼ぶために 
